配信、音楽、絵、ゲーム、、YouTubeブログのマネタイズとか

僕はいつも趣味全般の話をするんだけど、趣味にも二種類あって平日とかにできないやつ(月一回休みでできるとかたまにしかできない)のと平日でも家でできるやつってのがあると思う。

んで今回は後者の話。前者は旅行とかライブ観戦とかそういう感じ。どこか出かける系。サウナとかカラオケとかは行きやすくはあるけどこれに入るかな。

後者は俺がやりたいなと思ってるのは絵、音楽、ゲーム/配信、、YouTube/動画投稿、ブログなど。

ガチでかなり趣味とか自分の楽しさに重点置いて、でもマネタイズにつながる可能性は少しはあるやつって感じかなー。YouTubeとブログがマネタイズには近いけど、ブログはWord Pressとかだと本当にアクセス来ないし、みたいな話もあるからやはり趣味とか自分の興味優先にしないと無理。YouTubeとブログは全然違うかも。マジでユーチューブの方が楽しさ優先出来るし当たりやすいし上だな。ブログは一番金かからないけど。それ自体はPCだけでできるから。俺はSNS禁しようと思っていてTwitterを特にやめたい。ここ一年はツイートするだけでFF0人、適当に流れるTL見るだけだったけど、それすらやめたい。適当に流れてくるツイートが一番まずいかも。メモ代わりでツイートしてたんだけどその度についTL見ちゃうとか、なんとなくで開きがち。

なぜニコニコ動画出身の人気配信者、実況者は北海道出身が多いのか?

特に理由とか因果関係はないと思うので、とにかくすごいと思った。

幕末志士

キヨ/最俺

恭一郎

の三人しかいなかったけど。

幕末はニコニコの王みたいな感じだし、キヨもそう。二大トップかもしれん。

恭一郎はニコ生の王みたいなところあるし。加藤純一が並ぶか少し上だけど、2010年あたりは一番かも。

ゲーミングPCではなく、MacBookを購入した理由

俺的な Mac vs ゲーミングPC vs 仕事使いWindows とデスクトップ vs ノートの考え。

大学生かつ実家暮らしで、ゲームをする環境が十分に整っていないというのが理由の大部分。大学までの距離が遠いのとバイトしてるからも理由。

大学生だからなんだかんだノートPCが必要になること多い。

 

ゲーミングPCだとデメリットとして他にノートPCが必要になるかもってのがあるしなー。結局どれも一長一短ではある。タブレットに関してはiPadしか選択肢がないってのもあるし、それとの関係性や相乗効果で言えばMacのが強い。

スマホはアンドロイドも今かなり強いとは思うけども、iPhone以外買わないしな。

Windowsだとそっちのデバイス間の関係も考えたりケアする必要はあるし。

 

M1 M2チップになってから性能で悩むことはあまりなくなったし、コスパもかなり良いとは思う。デメリットはゲームができないこととWindowsでしか使えなかったり、相性が悪いソフトが割とあること。かなり性能が良いのにゲームできないってのが珍しいというかMac特有の感じかもしれない。ゲームなんかやらないよ、という人でも常にできる状態なのかそもそもできないのか、というのは結構違いが大きいと言える。

 

暇な時はゲーミングPCがすごい欲しいと感じるんだが、忙しい時やなにか他のことに熱中していたりするときはやはりいらないと感じる。

 

ノートPCかどうかというのはかなり難しい問題だと感じている。Macならどっちでも正直良いと思うんだけど、ゲーミングPCはデスクトップしかない。グラボのノート用の規格だし高いし、ノートPCはゲームをやるものではない。学生とかで本当に仕方がなくゲーミングノートで、という人もいるとは思うのだが...。

 

デスクトップとノートの2台持ちに関してもWindowsはデータの同期とか互換性がかなり薄そうだし、スペックを振り分けるのが難しい印象がある。ゲーミングPCとMacBookという人も結構いるのだが、その場合は半分オシャレでMacBookを所有したいだけであり、ゲームや、編集作業までゲーミングPCで行なっていた。

Windowsでゲームやらないよという人はオンボやGTX1660sのようなミドルクラスまでのグラボかグラボなしになるとは思うのだが、これだと逆にWindowsノートにするべきな気もする。また、結局ゲーミングPCでゲームしておらず、グラボはあんまり使ってないけど、CPUとメモリを生かして色々やってるという人も多いのだが、この場合はやはりグラボ台が勿体無い。10万前後はしてしまうし、勉強代にしては高い。ゲームと動画編集などのビジネス的な用途を両立するのはかなり良い選択だが、入力デバイスが少し悩みの種になる可能性はある。俺もすごい詳しいわけではないけど、ゲーミングキーボードはタイピング用ではないし、キー入力の反応速度が売りなのだがそれもタイピングなら誤入力の原因になり得る気もした。

 

ノートパソコンがあればカフェとかで作業もできるし、ゲーム以外の用途で言えば、かなり良さはあるんよね。配信者はゲームが仕事だからゲーミングPCだけでも良いけどそんな人多くないでしょ。

結局WindowsMacの使い分けは無理に感じる。できるとしたら普段使いにMacでゲーム機としてWindowsくらい。確かにゲーム機扱いのPCで20万かそれ以上は高いよなー。あとガチでPCゲーするなら時間がかなり必要なのと、回線とモニターと入力機器など必要なものもある。PC用のモニターの選び方もゲームするのとしないのとで変わってくる。最悪PS5はゲームしない人最適のモニターとかなり相性が良い。27インチ以上で高画質、しかしリフレッシュレート低め。

ゲーミングPCだと24インチ、144-240hz。画質は4Kはないか高すぎて無理。WQHDでも高い。このサイズで4Kでもないのにこの価格は正直高いと思う。

デュアル、トリプルモニターだとモニター同士の関係も鑑みないといけないから、違うインチだとやりにくさを感じる可能性がある。モニターの位置とか。

 

ゲームする環境が整っていないってのはまず部屋が近いし壁も薄いし、兄弟もいるからボイスチャットができなくもないけど少しやりにくいっていうのと、回線がau光なんだけど家のルーターの位置的に有線で繋げないから、それも微妙だよね。自分の部屋にPCはあるけどゲーム機はリビングにあって家族共用だから、それでいうとPS4すらやりにくいっていう。別にリビングのテレビがでかいから満足はしてるけどマイクとかボイチャやるってなると難しいというね。でもそれだけの理由で新しくゲーム機買うのは勿体無い気もする。大学卒業したら家は出るから、変に見通し立ってるせいでわざわざ感があるかなー。ゲーミングPC使っていて無線ってのもなぁというのはあった。調べると別に無線でも有線と大して変わらないとあったけどいまいちわからない。今はあれだけもてはやされたNURO光が全然ダメらしい。回線って結局みんな使い始めると劣化するものだから難しいよな。今の時代みんな流行ったものを真似するのが最強でそれが主流なのにそれに反してるからなんかなぁという。

 

完全に家と職場のサイクルの人はゲーミングPCアリな気はする。

 

 

雑談 マイクとか PC周辺機器

普通にやる分には、カメラの選択肢はウェブカメラ、一眼、スマホとある中でスマホかな。ウェブカメラはスマホより高画質にならない。スマホiPhone 12以降くらいで想定。ウェブカメラはロジクールの2万くらいのC980GRがiPhone13あたりと同等くらいらしい。一眼はデスクに置くカメラとしてはハイスペすぎるし外使いのを使い回したりしても良いけどそれすらiPhoneで事足りるという意見もあるしそれに同意。だからこそ逆にiPhoneがもう一つあっても良いかもしれない。メインスマホに最高性能のカメラを持ってきたいからそれをカメラ使いしている時にスマホがあったら便利かもしれない。iPad miniでも賄えるしそれだけのために買うのは微妙だし、デザリング用とかサブカメラ用とかであっても良いかも。10-20万のカメラを別で買うならiPhoneもう一つ買った方がカメラ以外の用途でマルチに使えて良いのかも。カメラ性能は落ちるけどサブスマホの方が持て余すことはないかも。一眼レフは持て余しそうでなぁ。サブスマホというか今のスマホをサブにしてメインでProモデルに買い替えたいって感じ。今iPhone13の無印使っててサブカメラにも最適か?

ウェブカメラはPCとの設定が楽なのが良いんだろうな。配信とかでもiPhoneのカメラ使えるのか?MacWindowsで互換性の違いとかあるのかも。

デスクの自分を写すカメラとしては、用途によって違うかなと。動画投稿のための録画だとスマホで良さそうだけど、配信とかならウェブカメラの方が扱い良さそう。配信で常時つけるならスマホだとバッテリー気になる。スマホだと充電しっぱなしでカメラ使うとバッテリー劣化するから嫌だな。会議とかほんの少しだとiPhoneでも良いし、MacBookとかの内蔵カメラで十分かも。

外で使うにしてもスマホで十分で一眼は趣味じゃなくて費用対効果でいうと、ガチのカメラマンとかじゃないと生かしきれない。スマホのカメラ技術向上が凄すぎるのかもしれない。

 

マイクに関してだけど。マイクとオーディオインターフェースそれ自体に少し凝ってて、色々調べてるんだけど。もともとは音楽用途、ゲーム/配信用途、通話や音声収録用途くらいで考えていたんだけど、音楽を今の所やらないことになって、やるにしてもそんなに音収録するか?というね。ギターとかの音は収録できるけど、そもそもギター弾けないしなまだ。ボーカルの録音が音楽用途の中では一番ありそうではあるけど家でそもそも出来なさそうっていうねw

音楽もDTMとかは打ち込みだからマイク必要ない説あるよね、曲作るだけなら。ボーカル録音もカラオケとか使うでしょ多分。家に吸音材とか貼らないよ高いし。

今の所ゲームやらない可能性濃厚なのがなー。というかゲーミングPCを買わなかったから、PS5とかSwitch、(iPad)とかでゲームやってMacBookとかiPadでdiscordで通話する感じにならざるを得ないんだけどオーディオインターフェースとかマイクをどういう感じで使えるのか。Macでdiscordやる分には何も問題はないはずだけど、ゲーム音の混ぜ方とかがあんまりわからない。

配信もキャプボでPCに画面共有?する必要があってそれが1-2万だから高いかなって感じ。PCゲーだけ配信するならOBSだけで良いはずだし、メモリ増設が必要とかなら全体のPC快適度に関わるから良いんだけど、外付けのガジェットが高いのは使わなかったら全く生かせないから嫌だな。

お絵描きを趣味にしたくて絵描きの通話とかあるみたいだけどゲーム以外で誰かと通話してもネット関係の人なら特にうまく行く気がしない。通話はゲームしかないかな。

マイクの生かし方を探すっていう目的と手段が今逆になってる。でもそれくらいマイクとかオーディオ周りの機器自体に興味とか良さを感じてきてる。

マイクはなんだかんだ使う可能性はあるし、YouTubeとか動画投稿はやりたいからそれ用で欲しいってのはある。

PS5でPC自体のマイク周り環境で使えるのかUSBでPS5自体に挿すのかで結構違うかなーとも思う。キャプボも買いたくないからなー。

キャプボ買うんだったらPS5のコスパ悪くなっていくよな。PCゲームに関してはゲーミングPCならキャプボいらないからなぁ。

音楽で使わないなら現実的にダイナミックマイクのが良い感じがしていて、どうせPC持っていてオーディオインターフェース自体にも興味あるからUSB接続は嫌。

MV7かBaby Bottle SLのどっちかにするつもり。C214は値上げしててなんとも。今の所防湿庫とかないから、ガチめなコンデンサーはなし。雑に放置して問題ないとかでいうとMV7がピッタリな感じある。MV7はUSBも接続出来て便利だし。逆にXLRだけにするのもあり。1万下がるんよね。

USBも必要じゃなくなる説あるなw

ゲーム自体やらなくなる可能性出てきてはいるよ。でもゲームはどこにいても同じのやれるし挫折とかほぼないのが良い。絵とかは挫折あると思うし。

俺的にMV7とSM7Bで-dbが5違くて、SM7Bの方が要求ゲインが5高い。SM7Bは配信者かなり使っているけど、ゲイン増幅機を使ってる人多くて、それ買うなら2万くらいさらに価格差が広がるからなー。